🕊️ rins (Holloのすがた)
@rns_8i8@hollo.rettuce.page
🕊️ rins (Holloのすがた)
@rns_8i8@hollo.rettuce.page
サーバーメンテナンスのため、一時的にサーバーが停止いたします。 何事もなければ1時間程度で完了する見込みです。なにかありました場合には @rns_8i8 より連絡いたします。 よろしくお願いいたします :hatorui_push_button:
@rns_8i8@hollo.rettuce.page · 7 following · 6 followers
Holloお試し中のはと (フォローおすすめしません)
@rns_8i8@hollo.rettuce.page
@rns_8i8@hollo.rettuce.page
サーバーメンテナンスのため、一時的にサーバーが停止いたします。 何事もなければ1時間程度で完了する見込みです。なにかありました場合には @rns_8i8 より連絡いたします。 よろしくお願いいたします :hatorui_push_button:
@rns_8i8@hollo.rettuce.page
サーバーメンテナンスのため、一時的にサーバーが停止いたします。 何事もなければ1時間程度で完了する見込みです。なにかありました場合には @rns_8i8 より連絡いたします。 よろしくお願いいたします :hatorui_push_button:
@rns_8i8@hollo.rettuce.page
Hollo、せっかくなのでアカウント分けて運用したい気持ちがありつつ、AndroidだとMoshidonで絵文字リアクションを取るかSubway Tooterでマルチアカウントにするかのどちらを取るかになる感じだなあって いやよしんばぞーぺんでログイン出来たとてMastodon系だとぞーぺんの絵文字リアクションは使えなさそうですが……むずかしみ……
@rns_8i8@hollo.rettuce.page
MilkteaでHolloとかMitraとかいけないかな、と思ったけれど認証までたどり着けなさそうですね、ううん
@rns_8i8@hollo.rettuce.page
@rns_8i8@hollo.rettuce.page
サーバーメンテナンス作業のため一時的にサーバーが停止します。 何事もなければ30分程度で復帰見込みです。なにかありました場合は @rns_8i8 より連絡いたします。
@rns_8i8@hollo.rettuce.page
サーバーメンテナンス作業のため一時的にサーバーが停止します。 何事もなければ30分程度で復帰見込みです。なにかありました場合は @rns_8i8 より連絡いたします。
@rns_8i8@hollo.rettuce.page
Holloも全然触れていない 設定まわりとか見たいのむしろこっちなのだが
@rns_8i8@hollo.rettuce.page
MItraは「他サーバーの画像をキャッシュしない」設定は出来なくもなさそうなのですが、Holloはそのへんなさそうな感じかなあ……
@rns_8i8@hollo.rettuce.page
画像添付テスト
@rns_8i8@hollo.rettuce.page
画像添付テスト
@rns_8i8@hollo.rettuce.page
画像添付テスト
@rns_8i8@hollo.rettuce.page
画像添付テスト
@rns_8i8@hollo.rettuce.page
平等にね
@rns_8i8@mitra.rettuce.page
現時点でのMitra雑感
よさそう
おひとりさま特化&複数アカウント対応
アクションのないリモート投稿・画像の自動削除あり
ひとによる
S3互換ストレージ利用不可
フロントエンドに管理系機能がおそらくなく mitractl で操作
カスタム絵文字のライセンス情報登録欄はない
むずかしみ
リモートのファイルもストレレージに保存される (たぶんしない設定はなさそう?)
文字投稿のCWは対応していない (画像のセンシティブ設定は可能)
@rns_8i8@hollo.rettuce.page
(そういえばその用途で作っていたインスタンスではなかったのでスワップファイルの作成を忘れていましたの札を首から掛けて正座している)
@rns_8i8@hollo.rettuce.page
現時点でのHollo雑感
よさそう おひとりさま特化&複数アカウント対応 S3互換ストレージ利用可能
ひとによる ドキュメントが日本語対応 Mastodon対応クライアントの利用必須 (利用し慣れているクライアントは対応しているか?)(Mastodonクライアントの絵文字対応?) カスタム絵文字のライセンス情報登録欄はない
むずかしみ リモートのファイルもストレレージに保存される (たぶんしない設定はなさそう?) 古い投稿/ファイルは手動による削除が必要であると思われる? カスタム絵文字の手動登録は1個ずつファイルとショートコードの指定が必要 (リモートインポートはチェックボックス経由でサクサク出来そう)
@rns_8i8@hollo.rettuce.page
そしてHollo側でこのへんの設定がどうだかがそういえば確認できていないな あとで見よう
@rns_8i8 https://mitra.rettuce.page/objects/01943123-9eb6-17e3-898f-7741d133ca54
@rns_8i8@mitra.rettuce.page
Mitra、リモートの古い投稿などは自動で削除が走るけど (configで設定可能)、「そもそもリモートのメディアをキャッシュしない」の設定は出来なさそげ?
@rns_8i8@hollo.rettuce.page
テスト
@rns_8i8@hollo.rettuce.page
で多分 Mitra → Hollo へのフォローもいけそう
@rns_8i8@hollo.rettuce.page
ついでにMitraの環境構築チャレンジするか (ローカルで試せと言われればそれは本当にそう思います)
@rns_8i8@hollo.rettuce.page
@rns_8i8@hollo.rettuce.page
メンテナンス作業のため一時的にサーバーを停止いたします。 何事もなければ30分~1時間程度で復帰見込みです。 なにかありました際には @rns_8i8 より連絡いたします
@rns_8i8@hollo.rettuce.page
メンテナンス作業のため一時的にサーバーを停止いたします。 何事もなければ30分~1時間程度で復帰見込みです。 なにかありました際には @rns_8i8 より連絡いたします
@rns_8i8@hollo.rettuce.page
なるほど (得心のはと)
@rns_8i8@hollo.rettuce.page
改行
スペース2個とかか?
@rns_8i8@hollo.rettuce.page
@rns_8i8@hollo.rettuce.page
Holloのフロントエンド側で見た表示と、クライアントアプリで見た表示と、他サーバーから見た表示が合致しないの、当然だし致し方ないのですが多少気になるケースはあるかも、改行の表示とか (私はわりと改行を使いがちなので尚更に)
@rns_8i8@hollo.rettuce.page
Hollo、フロントエンド側はほぼ管理機能のみなので、手触りは使うクライアントに依存する部分が大きく、「愛用のクライアントが動くか否か」には依りそうではありますね (これはMitraにも言えそう) (Mitraは別途WebUIがありますが)
@rns_8i8@hollo.rettuce.page
リスト記法使うとなんか改行がキモくなる……?
@rns_8i8@hollo.rettuce.page
@rns_8i8@hollo.rettuce.page
日清食品さんが誕生日を祝ってくれている : (※10月誕生日)